~なくてはならない「現代の美術館」~熊本市現代美術館

熊本市現代美術館は上通入口の複合ビル、びぷれす熊日会館3階に位置している市民の憩いの場です。一人ひとりの市民にとって、なくてはならない「現代の美術館」をめざすことをビジョンに掲げていらっしゃいます。
企画展では様々な魅力あふれるアーティストの作品を、国内外問わず展示していらっしゃいます。それだけではなく、熊本美術館では館内のさまざまな場所に建築と一体化した形で作品が設置されています。ホームギャラリー(美術図書館)の天井にはジェームズ・タレル氏の作品、本棚はマリーナ・アブラモヴィッチ氏の作品、階段下には草間彌生氏の鏡のアートワークがあり、エントランスホールの中心には宮島達男氏の作品がございます。
ホームギャラリーや、まちなか子育てひろばをはじめ、熊本市現代美術館のさまざまな機能は無料で利用することができます。(企画展については有料となります。観覧料は展覧会によって変わります。)20周年を機にクラウドファンディングでリニューアルされたアートラボマーケットでは、様々なワークショップが行われています。また、アートラボマーケット内のミュージアムショップにはオリジナルのミュージアムグッズや展覧会に合わせた関連グッズも豊富に取り揃えておられ、素敵な空間となっております。お近くにお越しの際は是非立寄ってみられてください。
熊本市現代美術館
住所 | 〒860-0845 熊本市中央区上通町2番3号 |
---|---|
アクセス |
びぷれす熊日会館(通町筋(とおりちょうすじ)電停またはバス停より徒歩1分)3階 ※電車通り側のエスカレーター又はエレベーターで3階にお上がりください。 |
電話番号 | 096-278-7500 |
FAX番号 | 096-359-7892 |
開館時間 | 午前10時から午後8時(展覧会入場は午後7時30分まで) |
休館日 |
毎週火曜日・年末年始 ※火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館 ※詳しくはお問い合わせいただくか、美術館のホームページをご覧ください。 |
料金 | ※観覧料は展覧会の内容によって変わります。 詳しくはお問い合わせいただくか、美術館のホームページをご覧ください。 |
WEBサイト | https://www.camk.jp/ |
展覧会や季節にあわせたコンサート、映画の上映会や様々なワークショップなど、素敵な催しが沢山開催されています。