
Welcome Newsホテルスタッフ耳より情報
Welcome Newsホテルスタッフ耳より情報
第一回耳より情報はホテル近隣のお勧めスポットとして、櫛田神社をご紹介します。
“お櫛田さん”の愛称で親しまれる博多の総鎮守。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。ユネスコの無形文化遺産で、国の重要無形民俗文化財にも登録されており、毎年7月開催の祭り「博多祇園山笠」のみこし(山笠)が奉納されていることでも有名で、みこしは一年を通して見学することが可能です。
櫛田神社には博多歴史館と言う建物があり、歴史的にも民族資料としても価値の高いものを厳選して展示されています。また、こちらには文政元年(1818年)日本最初の図書館「櫛田文庫」が開かれた歴史があり、当時の書物も保管されています。
博多歴史館