街歩きの後は炭酸泉に寛ぐ京のひととき
Information
チェックイン 15:00 | チェックアウト 12:00
ご利用のプランによって異なる場合がございます
-
2025.07.01 重要【館内イベント】京都・祇園祭 北観音山祇園囃子をロビーで特別公開のお知らせ(Performance of Gion Festival music)
-
平素より三井ガーデンホテル京都新町 別邸をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記日程におきまして、当館1階ロビーにて日本の最大祭りのひとつ、京都・祇園祭の「祇園囃子」を体感できる特別イベント
「北観音山保存会による祇園囃子の特別公開」を実施いたします。
京都では7月に入ると各山鉾町で祇園囃子が夜道に鳴り響きます
各保存会の会所二階で演奏されることから「二階囃子」とも呼ばれ、道行く人が足を止め聞き入る京都の夏の風物詩となっています。
今回は北観音山保存会の皆様のご協力のもと、その演奏の様子を当館ロビーにて特別に披露いただきます。
この機会にぜひ皆様もぜひご見学・観覧いただければ幸いです〔日 程〕
2025年7月13日(日)
〔時 間〕
18:00 ~ 20:00
※20分の演奏+10分の休憩の繰り返し
〔場 所〕
1階ロビー
〔内 容〕
祇園祭・北菅野山の祇園囃子演奏
〔料 金〕
無料(出入自由・ご宿泊以外の方でも観覧可)
〔その他〕
・スペースに限りがございますので、混雑時は譲り合ってご鑑賞ください
・混雑状況のよっては入場制限を行う可能性がございます
・普段の様子を披露いただきますので特にガイダンス等はございませんまた、ご滞在のお客様におきましては、上記時間帯におきまして館内各所および一部客室内でも音が聞こえる可能性がございます。
予めご了承いただきますようよろしくお願いいたします。Performance of Gion Festival music
In Kyoto, the Gion Festival music resounds at each Yamahoko float district at night during the month of July.
It has become a summer tradition in Kyoto.
With the cooperation of the Kitakannon-yama Preservation Society, we will be presenting a special performance of this music at the lobby.
We hope you will enjoy the performance.〔Date&Time〕
July 13th, 2025
6:00 p.m.~8:00 p.m.
〔Location〕
Mitsui Garden Hotel Kyoto Shinmachi Bettei
1F Lobby
〔Cost〕
Free of charge (No reservation required)
*NOTICE
・Space is limited, so please share the space when it is crowded.
・In case it is crowded, we may restrict admission.
・As this is a regular performance, there will be no special guidance.The guests staying at our hotel may hear the noise in some areas of the hotel and in some guest rooms during the time above.
We appreciate your understanding.
-
-
2025.06.13 重要祇園祭鉾建てに伴う交通規制について
-
平素より三井ガーデンホテル京都新町 別邸をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
祇園祭園祭の祭事(鉾建て等)に伴い下記の期間におきまして当ホテル周辺道路の交通規制が実施されます。
(祭事に合わせて規制範囲は変動いたします)
期間中は一部日程ではホテル正面玄関が面する「新町通(しんまちどおり)」も車両通行止めがございます。
【交通規制期間】
7月10日(木)~7月25日(金) 予定
※特に7月17日(木)以降の後祭の期間中はホテル周辺一帯が通行止めとなります。
※交通規制詳細は京都府警公式ホームページをご確認ください。
※お車でのご来館は極力お控えいただき、公共交通機関をご利用ください。
また、期間中は一部サービスについても休止・営業変更がございます。
詳細についてはホテルまでお問い合わせください。
皆様のご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
-
-
2024.10.02カスタマーハラスメントに対する行動方針について
-
三井不動産ホテルマネジメントは、「記憶に残るホテルになる。」の理念のもと、お客様お一人おひとりに寄り添ったサービスを提供するため、常にベストを尽くし取り組み、お客様からのご意見・ご要望には対して真摯に対応してまいります。
しかしながら、カスタマーハラスメントに該当する行為に対しては、当社従業員や当社関係者(以下当社従業員等)が理念を実現するために安心して業務を遂行できるよう、「三井不動産ホテルマネジメントカスタマーハラスメントに対する行動方針」を以下のとおり策定しました。対応姿勢
当社従業員等に対して、カスタマーハラスメントが行われた場合には、サービス提供をお断りさせていただきます。さらに当社が悪質と判断した場合は、警察・弁護士等に連絡の上、法的措置等含めた厳正な対処を行います。1.カスタマーハラスメントの定義
要求内容の妥当性が認められないもの、要求を実現するための手段・様態として、社会通念上相当な範囲を超える言動・行動。
以下の記載は例示でありこれらに限られるものではありません。⑴合理的理由のない謝罪の要求
⑵過剰または不合理な要求
⑶社会通念上、過剰なサービスの提供の要求
⑷身体的な攻撃(暴行、傷害)
⑸精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉棄損、侮辱、暴言)
⑹威圧的な言動
⑺継続的な、執拗な言動
⑻拘束的な言動(長時間の拘束(居座り、電話、その他業務に支障を及ぼす行為))
⑼差別的な言動
⑽性的な言動(セクシャルハラスメント)
⑾従業員個人への攻撃、要求
⑿正当な理由なく合意を得ずに行う録音・録画
⒀SNSやインターネットでの誹謗中傷、虚偽の情報提供や拡散
⒁正当な理由のない商品交換、金銭補償の要求、謝罪の要求
-